運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

このシステムは現在稼働しており、日次ワクチン接種実績集計などに用いております。  一方で、システム入力負担とならないようにすることも重要と考えており、V―SYSにおいては例えば接種実績報告接種した総回数を入力いただくのみとするなど、入力項目省力化自動化を行ったりしています。現場における入力負担を軽減しつつ、混乱が生じないように取り組んでおります。  

正林督章

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

山本大臣 ワクチン接種に当たりましては、地方自治体また関係機関との連携で、効率的な運用を実現するために、ワクチン配分量の調整また接種実績を把握できるシステム、V―SYSでございますけれども、この構築をしながら、日次ワクチン接種実績集計等を用いている次第でございます。  

山本博司

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

それが、一月に入って、一月の上旬などは新幹線や人の動きは非常に活発化しておりまして、徐々に徐々に消費税率引上げのその影響が薄らいできていたのかなというところを、我々、日次数字あるいは週次数字でも見ていたところであります。それが、一月の後半、二月に入ってから、この新型コロナウイルス影響によって大きく影響を受けてきたと、こういう認識をいたしているところでございます。

西村康稔

2020-02-17 第201回国会 衆議院 予算委員会 第12号

、台風もありましたので、その影響を受けて低かった分がことしは高く出ているという面もありますので、そうしたところも割り引いて考えていかなきゃいけないんですが、二カ月後のこの十二月のマイナス、我々、もう少し戻ってくるということを期待をしておりましたけれども、先ほど申し上げましたとおり、天皇誕生日含めて土日祝日が二日少なかったこと、あるいは暖冬の影響で冬物が売れない、こういったことも加味しながら、我々、日次

西村康稔

2019-11-07 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

また、スーパー日次物価を見ますと、税率引上げの直前に駆け込み需要を更に取り込むために一時的に販売価格を引き下げる動きが見られましたけれども、その後は販売価格はおおむね元の水準まで戻ってきておりまして、こういったいわゆる企業価格設定スタンス自体は大きく変化しているという様子はうかがわれていないというふうに判断しておりますが、御指摘ポイント還元云々の長期的な効果というものはもう少し見ていく必要があろうと

黒田東彦

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

山本議員指摘のとおり、今回は前回ほどの大きな駆け込み需要はなく、その後も基本的には落ち着いているというのが基本的な考えなんですが、消費税引上げ後の動向についてはまだ十分なデータ蓄積もありませんし、日次、週次データでは対象範囲も限られていますので、もう少しきめ細かく見ていかなきゃいけないと思います。  

西村康稔

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

指摘のとおり、世界経済動向、これも注視をしながら、さらに、引上げ後の経済動向について、月次データを待っていますとこれはおくれてしまう可能性もあるという御指摘のとおりでありますので、ヒアリングを行いながら、また現場への視察も行い、さらには、週次データあるいは日次データ、こういったものも含めてきめ細かく経済状況を把握して、分析してまいりたいというふうに考えております。  

西村康稔

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

消費税率引上げ後の状況につきましては、まだきょうで十日目ということでありますので十分なデータ蓄積はございませんが、日次データ週次データなどを見ているところでございます。ただ、対象範囲も限られておりまして、消費の全体像を見きわめるためには、もう少しいろいろなデータをきめ細かく見ていくことが大事かなと思っております。  

西村康稔

2019-03-14 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

まさに、いわゆる数字動きをそのまま純粋に受け止められない、サンプルの入替えですとかいろんな影響を、この数字はどういうことなんだろうと読み解くのに物すごく時間が掛かってしまって使いづらい統計でしたということでありまして、最近民間でもいろんな統計がそういった意味で出てきているんですけれども、トレンドとしては、いわゆる日次化みたいなことが行われているんですね。

平木大作

2018-11-29 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

○国務大臣根本匠君) 地方自治体は、コンセッション事業者に対しては日次、月次四半期等モニタリングを行うこととなりますが、その際、モニタリングに必要な財務状況事業運営に係る情報、これについては確実に自治体に提出しなければならないとなります。それから、住民の理解という点でも必要な情報は積極的に開示される必要があると思います。  

根本匠

2018-03-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第6号

主な指摘事項としましては、委員指摘のとおり、保育計画等整備をすること、あるいは乳幼児の健康診断を実施することなどが挙げられますけれども、このうち、例えば保育計画等計画整備をすることにつきましては、保育計画通常年間計画に基づいて月次計画週次、そして日次計画というものをそれぞれ作成するものでございますが、一部に不十分な点があったことについての指摘となっておるところでございます。  

松山政司

2016-05-23 第190回国会 参議院 決算委員会 第11号

今の世の中、やはりITがこれだけ進んでおりまして、企業でいうと月次決算どころか日次決算、これが当たり前ということにもなってきているわけですね。それに対して、国はやはりいまだに年次決算、そして、繰り返しですが、二年後にそれの決議をしてしまう。企業であれば上場廃止を言い渡されても全くおかしくないような、本当に怠慢だなというふうに私は感じてしまいます。  

松田公太

2016-05-23 第190回国会 参議院 決算委員会 第11号

松田公太君 日次とか月次というのは、私は企業のあくまでも参考として申し上げましたが、私が申し上げたのは四半期、これはやるべきだということで、これは私できると思いますし、法改正、これは十分できるというふうに思うんですね。  御案内のとおり、今のやり方では、キャッシュフロー入りと出というのは、これは把握できますよ、大体。でも、やはりそれだけでは不十分なんですよ。

松田公太

2016-05-23 第190回国会 参議院 決算委員会 第11号

そして、国の決算というのをできるだけ把握するというのはこれは極めて重要なんだと思いますが、日次とか月次とか言われますけど、コーヒーとかセメントの売上げが日次で出てきたり月次で出てくるというのは意味がありますよ、即生産量に関係しますから、すごくあるとは思いますけれども、少なくとも法人税収の場合は出納整理期間が五月にほとんど集中していますから、そうすると、補助金の多くというのはこれ日々出てくるのではありませんので

麻生太郎

2016-01-20 第190回国会 参議院 本会議 第4号

現在、民間では日次決算を導入する企業も増えており、国としてもその検討を始めるべきだと思います。現在のICTを駆使すれば、それは可能なことです。日次決算が実現すれば、少なくとも概算での決算はリアルタイムで行うことができ、政府予算編成国会での審議で最新のデータを使うことができるようになり、また、透明性の向上や不正の防止等にも役立ちます。  日次決算検討政府内で行われたことはあるのでしょうか。

松田公太

2016-01-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第3号

また、食品や日用品などについての日次週次物価指数も、昨年四月以降最近までプラス幅拡大傾向が続いております。  これらは、本年度入り後の企業価格改定動きが広がりと持続性を持っているということを示しているのではないかと思います。逆に言えば、家計の側でも、雇用・所得環境が着実に改善する下で、以前に比べると値上げを受容するようになっているのではないかというふうに思われます。  

黒田東彦

2014-10-28 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

また、この東大日次物価指数につきましては、前年比マイナスで推移していますけれども、このグラフの示すとおり、かなり振れが大きくなっているということでございます。  物価の短期的な動きは、エネルギー価格など、まあエネルギー価格にとどまらずそういった様々な要因で左右されるために、基調的な動きをやはり評価することが重要ではないかと思っております。

黒田東彦

2014-10-28 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

そして、次のもう一枚、御覧いただきたいと思うんですが、これは東京大学が開発した日次の、デイリーの物価指数ということであります。これ文字どおり、毎日の物価動きを迅速に示しているものでありますが、通常総務省が発表している消費者物価指数というのは、ある月のものが翌月の最後になって出てくるというものでありますけれども、総務省の発表のものとは対象が違っているのはよく存じています。

中西健治

2014-06-09 第186回国会 参議院 決算委員会 第10号

資料の一をちょっと御覧いただきたいんですけれども、(資料提示)この資料は、最近大変注目を集めております東大日次物価指数日次ベースでスーパーPOSデータですとかそういったものを取りまして、より精緻でかつ正確、迅速な物価情報として今大変注目を集めているデータを作られております東京大学経済学部渡辺努教授の研究でございます。  

平木大作

2014-05-15 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

参考人黒田東彦君) 今、内閣府の方から御説明ありましたように、東大日次物価指数については御指摘のような動きをしていることは承知しておりますけれども、その評価に当たりましては、カバレッジが消費者物価指数対象品目の二割弱であるということなどを踏まえて見ていく必要があろうと思います。

黒田東彦

2014-05-15 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

政府参考人杉原茂君) 東大日次物価指数でございますけれども、四月に入って数日間、前年比一%前後の上昇率となりまして、それまで前年比マイナス圏内であったのが、伸びが一時的に高まったというところでございます。ただ、その後は前年比ゼロ%前後で推移をしておりまして、底堅い動きというような状況かと思います。  

杉原茂

2001-02-27 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

ここにあるように、実際は請願行動というのは表のことであって、その裏では莫大な政治を動かす金が流されていたというのが、今日次から次へと明るみに出てきているいわゆるKSD疑獄、KSD問題であります。  村上正邦参議院議員労働大臣だったときに、外国人技能実習制度が創設をされました。坂口大臣は、九三年、平成五年、細川内閣誕生に伴い、村上大臣の後を受けて労働大臣に就任しております。

木島日出夫